『営業手法ごとに』
おすすめの
本記事では、法人向けの営業研修サービスを提供している会社を掲載しています。
会社で扱う商材や実施している営業手法によって、選ぶべき営業研修会社は変わってきます。各社の違いを知り、自社に合った営業研修を選ぶ際の参考にしてみてください。
オリジナルのトークスクリプトと見込み客の本音を引き出す営業研修がセットになったサービス「質問型営業®」を提供している会社です。研修を始める前に打ち合わせを行い、商材に合ったトークスクリプトを作成してくれるのがポイント。
段階別(初級・中級・上級)のカリキュラムを通して、顧客の潜在的なニーズを引き出し、課題を解決して信頼を獲得する営業スキルを養います。
本社所在地 | 大阪府大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル8F |
---|---|
電話番号 | 0120-415-639 |
公式HP | コーポレートサイト:https://e-realize.jp/ 質問型営業®専門サイト:https://s-mbc.jp/ |
445名の講師が在籍しており、幅広いテーマの企業研修を提供している会社です(2024年12月末時点)。講師派遣型と公開講座(オープンセミナー型研修)があり、スポット依頼から長期プロジェクトまで臨機応変に対応してくれます。
一度開発した研修コンテンツをデータベース化しており、複数の研修コンテンツを組み合わせたり、自由にカスタマイズしたりできるのが強みです。
本社所在地 | 東京都荒川区西日暮里4-19-12 インソース道灌山ビル |
---|---|
電話番号 | 0120-800-225 |
公式HP | https://www.insource.co.jp/ |
基礎的なヒアリングやテレアポから、高度な提案スキルまで段階的に学べる営業研修を用意しています。中でも、「相手に伝わる説明力」や「論理的に組み立てた提案資料作成の方法」など、テレアポの成果に直結する実践的な営業スキルを学べるのが特徴です。
実際の商談を想定したロールプレイングや、具体的な事例・ワークを組み合わせた演習も実施しています。
本社所在地 | 東京都新宿区四谷4-28-4 YKBエンサインビル10F |
---|---|
電話番号 | 0120-299-194 |
公式HP | https://www.recurrent.jp/ |
講師派遣型研修と公開型研修を用意している会社です。講師派遣型研修では、各社の課題・要望に合わせたオリジナル研修を訪問・オンラインで実施しています。公開型研修は、300種類の中から受講テーマを選択できるのが特徴です。
社内研修の一部として導入できる学習アプリ(eラーニング)も提供しているため、予算に合わせて導入しやすいでしょう。
本社所在地 | 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町ITOCiA(イトシア)オフィスタワー |
---|---|
電話番号 | 03-5222-5111 |
公式HP | https://www.all-different.co.jp/ |
ジェイックが提供しているのは営業の本質を学び、意識を改革する研修です。営業の基礎から学べるほか、ロールプレイングによる実践的な演習と講師のフィードバックも行っているため、営業経験が浅い新卒や若手社員を即戦力に変えられるでしょう。
研修内容は受講者の知識レベルや企業の課題に応じて、柔軟にカスタマイズできます。
本社所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7F |
---|---|
電話番号 | 03-5282-7600 |
公式HP | https://www.jaic-g.com/ |
個々人の傾向に合わせた人財育成コンサルティングサービスを提供している会社です。客観的評価に基づいて営業スキルを数値化しているのが特徴。
コンサルティングサービスと併せて、4種類の研修サービス(営業職の意識改革を図る研修、営業マネージャーを育てる研修、営業の高成績者を育てる研修、再現可能な営業スキルを学ぶ研修)を用意しています。
本社所在地 | 東京都千代田区内神田3-2-8 いちご内神田ビル10F |
---|---|
電話番号 | 03-6859-5250 |
公式HP | コーポレートサイト:https://sb-service.co.jp/ 営業研修専門サイト:https://eigyo-talk.jp/ |
企業ごとの課題に合わせて設計するオーダーメイド型の営業研修を提供している会社です。1か月以上かけて企業特性を分析し、その内容を研修に反映するのが特徴。
ロールプレイ形式のリアルな商談シミュレーションを反復練習することで、顧客の課題を引き出すヒアリング力や提案の組み立て方など、実践的な営業スキルを効率よく身につけられます。
本社所在地 | 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル6F |
---|---|
電話番号 | 03-6277-4140 |
公式HP | https://alvas-design.co.jp/roll_playing/ |
法人営業の領域で1,300社以上の支援実績がある営業代行会社です(2025年4月時点)。社内教育で活用している座学とロールプレイングを組み合わせた研修を、そのまま企業向け研修サービスとして提供しています。
講師を務めているのは、現役で営業活動をしているセレブリックのトップセールス陣。また、法人営業のメソッドを手軽に学べるeラーニングも提供しています。
本社所在地 | 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー7F |
---|---|
電話番号 | 03-6845-7860 |
公式HP | コーポレートサイト:https://www.cerebrix.jp/ 営業研修専用ページ:https://www.eigyoh.com/service/sales-training |
コンサルティング営業向けの研修を提供している会社です。顧客の課題を引き出して、解決策を立案するスキルを養います。研修プログラムは、企業ごとの課題や営業スタイルに合わせて柔軟にカスタマイズすることが可能です。
営業活動全体に必要な「見込み客の開拓」「信頼関係の構築」「ヒアリング」「提案」「反論処理」「クロージング」などのスキルを段階的に育成してくれます。
本社所在地 | 東京都港区東新橋2-18-2 グラディート汐留ビアンコ3F |
---|---|
電話番号 | 03-6435-3791 |
公式HP | https://achievement-hrs.co.jp/services/sales |
350社以上の営業活動を支援してきた営業コンサルティング会社です(2025年4月時点)。幅広い業界の営業コンサルティングで培ったノウハウを営業研修サービスに反映しており、特殊業界(医療や製薬など)の営業研修も積極的に受け付けています。
テーマの異なる50種類以上のメニューをカスタマイズして、その会社に合った営業研修を設計してくれるのが特徴です。
本社所在地 | 東京都品川区北品川1-9-7 1015 |
---|---|
電話番号 | 記載なし(問い合わせは公式サイトのWEBフォームより受付) |
公式HP | https://clfpartners.co.jp/salestraining/ |
営業スタイルが違えば、成果につながる研修も変わります。
以下はそれぞれの現場にフィットする研修会社を紹介しています。成果につながる
一歩を、ここから見つけてください。
引用元:リアライズの公式HP
(https://s-mbc.jp/)
顧客への好意・質問・共感をテーマとした研修で強固な信頼関係の構築方法を習得。
親身に顧客に寄り添い、対等な立場で悩みや課題を引き出せる解決力の高い営業マンを目指せます。
「家を売る人」でなく、お客様のお役に立つアドバイザーとしての意識が根付きました。研修がスタートして1ヶ月で売上がアップし始め、感動しました。
参考:リアライズの公式HP(https://s-mbc.jp/org-case/ep002/)
引用元:インソースの公式HP
(https://www.insource.co.jp/sales/walk-in-sales.html)
経験則や精神論に頼らず、論理的かつ実践的に「明日から使える飛び込み営業スキル」を学べます。飛び込みに対して不安や恐怖心がある新人の方や、転属者の方でも安心のカリキュラムです。
雑談力を高め、話の切り替えをうまくして、断られても粘るトークを学べました。ロープレで講義内容を実践していけたので、とても取り組みやすかったです。
参考:インソースの公式HP(https://www.insource.co.jp/sales/walk-in-sales.html)
引用元:リスキルの公式HP
(https://www.recurrent.jp)
「どんなお客様をリストアップするか」から始め、目的を明確にしたうえで、適切な架電方法を習得できます。アポ獲得のための話法、スクリプトについて具体的に学べます。
マンネリ化したトークを変えなくてはいけないと感じました。商材メリットの把握や、数的な情報を用意する重要性が改めてわかりました。
参考:リスキルの公式HPhttps://www.recurrent.jp/categories/sales-telapointment